お知らせ

【時間変更のお知らせ】3月23日・「『観光』と『遺産』に関する萌芽的研究―学生発表会」

以下の通り研究会を開催いたします。

予定されていた1名の発表者についてキャンセルがあり、
研究会開始時間が10時30分になりましたので、ご注意ください。


「『観光』と『遺産』に関する萌芽的研究―学生発表会」

主催:メディア・ツーリズム研究センター
日時:2025年3月23日(日)午前10時30分~午後12時00分
場所:メディア棟105号室

参加申し込み不要。


■プログラム

10:30-10:35 開催挨拶

10:35-10:55  田中勇太 (国際広報メディア・観光学院 修士課程)「疑似イベント論の再解釈について―ブーアスティンの歴史観の検討を通じて―」
10:55-11:05 質疑応答

休憩:5分

11:10-11:30 鈴木里奈「故郷をめぐる記憶と観光―北海道空知の炭鉱遺産を事例に―」
11:30-11:50 新海茜「ニセコエリアにおけるアクター構造の研究」
11:50-12:00 質疑応答 

司会:ペッリカノ・エリーザ・イヴァーナ(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院 博士研究員)

引き続き以下のイベントも開催いたします。

「メディア・観光学院のOB/OGに聞く 博士進学、論文執筆、ポスト博士の話―卒業した先輩との対談」

 

主催:メディア・ツーリズム研究センター
日時:2025年3月23日(日)午後14時00分~午後15時30分
場所:メディア棟105号室

■対談参加者

杉江聡子(北海学園大学・准教授)
斉藤拓弥(札幌国際大学・講師)
ミア・ティッロネン(藤女子大学・特任講師)

司会:ペッリカノ・エリーザ・イヴァーナ(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院 博士研究員)

皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。